私たちが目指すのは、「地域の皆さまに信頼されるかかりつけ医」です。そのために患者さん1人ひとりの健康上の悩みや不安に真摯に向き合い、納得いただいたうえで治療を受けていただけるよう、わかりやすい、丁寧な説明を心がけております。どうぞお気軽にご相談、ご来院ください。
【8月】
11日(木) 山の日
【9月】
19日(月) 敬老の日
23日(金) 秋分の日
★大柿耳鼻咽喉科医院では、一緒に働いてくださる方を募集しております。
詳しくは右上の職員募集のボタンよりご覧ください。
熱(37.5℃以上)等の症状のある患者様へ
濃厚接触者またはご家族(同居の方)がコロナ陽性の患者様へ
コロナウイルス感染防止対策のため、別途の対応となります。
必ず来院前にご連絡ください。
詳細は電話にてご案内いたします。(℡0287-62-8741)
「オンライン診療について」のページを作成いたしました。
上部メニューバーよりご確認ください。
本年度の「インフルエンザ予防接種」の予約は、規定数に達しましたので、
終了いたしました。
お電話かかりにくく、ご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
「インフルエンザ予防接種」のお知らせを掲載いたしました。
今年度も完全予約制となります。また、当院にかかったことのある患者様のみになりますので、ご了承ください。
予約開始日時、注意事項、および料金などの詳細につきましては、以下のページにてご確認ください。
(下記の緑の文字部分をクリックしてください または上のメニューボタンをクリックしてください)
「インフルエンザ予防接種について」2021年度
「新型コロナウィルスについてのお知らせ」を一部変更いたしました。処置の1部を再開いたします。詳細は下部にて確認してください。
・コロナウィルス感染症流行への対処により、医師のスケジュールに変更がございます。
「新型コロナウィルスについてのお知らせ」をページ下部に掲載いたしました。(2020/5/9更新)
◆◆◆ 日曜日も診療を行っています ◆◆◆
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ▲ |
午後:14:00~18:00
▲日曜午後は、17時までの診療となります。
【休診日】祝日
祝日が日曜と重なった場合は、祝日(日曜)、振替休日(月曜)ともに、休診とさせていただきます。
当院の混雑状況についてお知らせいたします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 待ち時間、多め | 待ち時間、少なめ | 待ち時間、少なめ | 待ち時間、多め | |||
午後 | 4時以降、 待ち時間、多め | 2~4時、 待ち時間、少なめ | 2~4時、 待ち時間、少なめ | 4時以降、 待ち時間、多め | 4時以降、 待ち時間、多め | 2~4時、 待ち時間、少なめ | |
医師1名 | 医師1名 | 医師1名 | 医師 午前2名午後1名 | 医師1名 | 医師1名 | 医師1名 |
ただし、上記の内容は今までの診療の傾向によるものです。その日により、状況は変動いたしますので、ご了承くださいますようお願いいたします。あくまでも目安としてご利用ください。
2021/7/24(土)より、自動電話受付が変わりました。
インターネット受付も行えるようになりました。
詳細は「診療案内」のページでご確認ください。
新型コロナウィルスは、現在のところ、当院ですぐ診断がでるようなキットの発売もないため、当院では対応ができておりません。
また、当院では胸部X線などの医療機器もないため、肺炎を疑う患者様は近隣の医療機関へご紹介する形になります。
厚生労働省より、症状がある場合は、複数の医療機関を受診することは控えるようとの指導もございますので、できるだけ1つで済む医療機関への受診をお勧めいたします。
報道でもあるように、次の症状がある方は下記のコールセンターにご相談ください。
・息苦しさ、強いだるさ、高熱などの強い症状のいずれかがある。
・高齢者や基礎疾患がある人で、発熱やせきなどの比較的軽い風邪症状がある
・比較的軽い風邪症状が続く
栃木県新型コロナウィルスコールセンターでご相談の結果、新型コロナウィルス感染の疑いがある場合には、専門の「帰国者・接触者外来」を紹介されるとのことです。
栃木県での相談窓口は、以下のようになります。
** 栃木県新型コロナウィルスコールセンター **
0570-052-092
24時間受付(土日祝日も含む)
新型コロナウィルス感染症流行中のため、慢性疾患のみになりますが、電話での処方に対する対応を行っております。
当院へお電話いただき、継続的な処方(前回と同じ処方箋内容のみ)であれば、処方箋をお出しすることが可能となりました。
処方箋は当院に取りに来ていただく形になりますが、待ち時間なく処方箋をお出しすることが可能です。
* 以下の条件すべてに当てはまる方のみです *
・2ヶ月以内の当院受診歴がある方
・慢性疾患の方
アレルギー性鼻炎
花粉症舌下免疫療法中
めまい
耳鳴り
慢性副鼻腔炎 など
・前回と同じ薬を希望の方
※ 症状によっては、電話での対応が難しいこともございますので、予めご了承ください
※ 風邪の症状などの急性の疾患は対応できませんので、ご注意ください。
耳鼻咽喉科学会のガイドラインに従い、新型コロナウィルス感染の拡大により見合わせておりました一部の処置を再開いたします。(2020/5/22より)
再開される処置 ○
* はなの処置
* はなのネブライザー
まだ再開されない処置 ×
* のどの処置
* のどのネブライザー
※ はな・のどの検査は内容により異なります。
また状況により、変更になる可能性がございますので、ご了承ください。
医院名 |
---|
医療法人玲真会 大柿耳鼻咽喉科医院 |
院長 |
猪股 純 |
住所 |
〒325-0044 栃木県那須塩原市弥生町1-18 |
診療科目 |
耳鼻咽喉科 |
電話番号 |
0287-62-8741 |